206件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2021-09-07 09月07日-02号

家庭用の生ごみ処理容器等、機器の購入に対する補助制度を設けまして、購入を支援することによって生ごみ減量化と再資源化を図るとともに、ごみ全般減量化意識高揚に資する目的で、この補助を行っているところでございます。 本市では可燃ごみの約30%を生ごみが占めておりまして、生ごみを減らすことがごみ減量化の大事な取組と考えております。 

五島市議会 2021-03-12 03月12日-03号

例えば事業に協力している医療関係者であったり、あるいは町内会で、地域で70%を達成しようかとかこういう意識高揚も必要かと思うんで、その辺含めて市長のお考えをお尋ねいたします。 ◎市長野口市太郎君) いわゆる副反応に対する警戒があるんだろうと思います。 これまでの我々の認識としてはアナフィラキシーですね、これが20万人に1人というのが外国でやってる状況でございました。

長崎市議会 2020-12-11 2020-12-11 長崎市:令和2年第7回定例会(7日目) 本文

今後、こうした資料について紹介し、入館者の皆様に広く知っていただくことは日本最初西洋式近代病院である小島養生所への関心を高め、市民意識高揚にもつながるものと思いますので、館内の一部スペースを活用した説明資料の展示に取り組んでまいりたいと考えております。  以上でございます。

長崎市議会 2020-10-13 2020-10-13 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

3点目のキャリア教育充実では、各学校でのキャリア教育充実のために作成いたしましたキャリア教育講師人材リスト活用等が広まり、講師を招聘した学校が80校に上ったほか、長崎宝発見発信学習や日吉自然の家での宿泊学習が定着し、キャリア教育充実に寄与したこと、さらに長崎商業高校では外部講師を招聘した主権者教育消費者教育を行い、志望する進路実現に向けた意識高揚が図られました。

雲仙市議会 2020-06-16 06月16日-03号

それで、先程ちょっと言うのが1枚紙が落ちておりまして、再度申し上げますが、職員意識高揚を図る取組について今も説明がありましたけれども、もう一点申し上げたいのは、朝8時30分前に市役所の前を通ると、5分前でも信号機を待つ姿が多々見受けられると。

長崎市議会 2020-03-09 2020-03-09 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

1の概要ですが、この事業平成26年度から開始しており、飼い主のいない猫、いわゆる野良猫への不妊去勢手術費用の一部を助成することで野良猫の繁殖を抑え、市民からの引き取り数を減らし、殺処分数を減少させるとともに市民の良好な生活環境の保持と動物愛護意識高揚を促し、人と猫の共生社会実現を図ろうとするものであります。

松浦市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号) 本文

市民健康づくり推進については、令和2年度においても市民健康づくりに関する意識高揚を図るため、健康ポイント事業に取り組むこととしております。また、新たに20歳以上74歳未満偶数年齢女性対象とする子宮頸がん検診や、40歳以上74歳未満偶数年齢女性対象とする乳がん検診個別検診を実施することとしております。

長崎市議会 2019-09-18 2019-09-18 長崎市:令和元年防災対策特別委員会 本文

改めてつくり直して配布するというのも一つの意識高揚のきっかけになると思います。それは地域の実情によってまた見直しをして再発行していただく、これ予算が伴う関係がありますので、それもやはり念頭に入れて、次年度の予算を検討してから計上要望をしておくとか、すべきだと思います。

大村市議会 2019-06-19 06月19日-04号

本市総合計画基本目標3、安全・安心なまちの政策の中にも、交通安全と消費者保護推進ということで、交通安全の意識高揚交通安全施設整備が計画されております。私も、細い道を減速せずに進入してくる車がいて困る、といったお声を以前いただいております。その道は、古賀島にある通りなのですが、小中学生の通学路となっており、いつか大きな事故が起きるのではないかと心配しているということです。 

大村市議会 2019-06-13 06月13日-01号

について 5 市長への要望  (1) 国際都市大村を目指し、空の玄関口整備を求める16910光山千絵1 おおむら子ども子育て支援プランについて  (1) 保育園等における保育環境充実について  (2) 保育園等における多様な保育サービスの提供について  (3) 公園や子どもの遊び場の維持管理について  (4) 親子のふれあいの場の確保について 2 交通安全の推進について  (1) 交通安全の意識高揚

時津町議会 2019-06-04 令和元年第2回定例会(第1日 6月 4日)

それぞれ、各自治体でこういう意識高揚のためのことをそれぞれ違うのですが、一応書いてあります。  そういうことで、一応紹介しました。  2つの市は、最初成人式に二十歳の記念として発行したということであります。それが回り回って、一般の人も頂戴という人が出てきたそうです。

松浦市議会 2019-03-01 平成31年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2019年03月01日

市民健康づくり推進については、新たに平成31年度から市民健康づくりに関する意識高揚を図るための健康ポイント事業及び50歳以上の偶数年齢市民対象とした胃がん内視鏡検診事業に取り組むこととしております。また、国が風疹の追加的対策として示した抗体検査予防接種については、国のガイドラインに沿った取り組みを進めてまいります。  

長崎市議会 2018-10-23 2018-10-23 長崎市:平成30年環境経済委員会 本文

評価、成果といたしましては、文化財サポーター活動により市民意識高揚が図られ、また、長崎学研究所における公開学習会等取り組みによりまして、市民長崎学普及・啓発が図られたものと考えております。一方、その下、問題点とその要因といたしましては、文化財サポーターについて、新たな人材の育成・確保が必要であること、また、ながさき歴史の学校では、受講者年齢層に偏りがあることなどを上げております。

時津町議会 2018-06-05 平成30年第2回定例会(第1日 6月 5日)

この講習会では、時津警察署交通課長による講話のほか、安全運転サポート車による衝突回避体験斜め横断危険実験や自転車の衝突実験など、充実した内容のものでございましたので、多くの参加者から交通安全の意識高揚につながったという御意見をいただいたところでございます。  さらに本年2月13日には、本町及び時津警察署の共催により交通安全のつどいを開催いたしました。